auかんたん決済で決済ができない。
au料金合算請求が利用可能かを確認ください。au料金合算請求はご利用限度額を超えている場合ご利用いただけません。
アプリのバージョンアップができません
アプリのバージョンアップができない場合にはお使いの端末のiOSのバージョンを確認のうえ、アプリのバージョンアップを実施してください。
アプリのアンインストールはできますか?
はい。アンインストールできます。
au IDで月額プランに登録しておらず、購入済み(App内課金で購入したコンテンツ)のコンテンツもございません。ログインするとどうなりますか?
月額プランに登録しておらず、「購入した楽曲」画面のご利用(過去に購入した楽曲のご確認やダウンロード)などの目的でログインしたい場合にも、オレンジの「ログイン」ボタンからログイン頂けます。
ログインすることで月額プランに登録されてしまうことはありません。
マイプレイリスト、再生履歴、お気に入り、Myうたが消えてしまいました
auスマプレミュージックがログアウト状態になっている可能性があります。うたパスのサイドメニューの設定からログインすることで解決する可能性がありますので、ログインをお試しください。
シャッフル再生しかできないのですか?
ライブラリの楽曲(スマートフォンに保存されている楽曲や、Myうた保存した楽曲)では、シャッフル再生以外の再生もできます。再生画面の下部に再生モードを設定するボタンがあり、そのボタンを押すことで再生モードを切り替えることができます。
ストリーミング楽曲は、ご契約のプランによって異なります。
・「聴き放題プラン Myうたプラス」にご加入中: シャッフル再生以外の再生もできます。再生はフルコーラスで聴けます。auスマプレミュージックのサイドメニューの設定から、ログイン中であることをご確認頂きご利用ください。
・「聴き放題プラン ベーシック」にご加入中: シャッフル再生のみできます。再生はフルコーラスです。auスマプレミュージックのサイドメニューの設定から、ログイン中であることをご確認頂きご利用ください。
・いずれの月額プランにも未加入: シャッフル再生のみできます。再生はフルコーラスではありません。楽曲の一部分の試聴再生です。
auスマプレミュージックを起動した際の画面表示、「ホーム」の楽曲の表示や再生、「ライブラリ」の「購入した楽曲」の楽曲ダウンロードの動作が非常に重く、不便です。
お客さまがご契約中のデータ通信プランについて、当月の通信可能な残データ量が無くなった等、何らかの理由により、ご契約の携帯通信事業者さまより通信速度制限を受けている可能性がございます。Wi-Fi接続でのご利用をお試し頂きますようお願い致します。
ホームについて
楽曲再生時に音が途切れます
通信状態が悪い可能性があります。しばらく時間を置き、通信状態が良好な場所でお試しください。
なお、他のアプリを起動・操作していると正常に再生が行えない場合があります。他のアプリを終了してから楽曲を再生してください
ログインできません
月額プランは、サービス利用登録時に設定していたau IDでのみご利用いただけます。 auポータルサイトより、ご登録状況をご確認の上、ご利用機器のau IDの設定状況をご確認ください。 その後、auスマプレミュージックを再起動し、ログインを行ってください。
アプリを誤って削除してしまいました
アプリを再インストールし、サービス利用登録済みのIDでログインいただくことで、引き続きサービスをご利用いただけます。
Apple IDでご利用の場合は、auスマプレミュージック>設定>「App内課金で購入したコンテンツを復元」からコンテンツを復元することで、引き続きご利用いただけます。
アプリ起動時に強制退会画面が表示されます
事前にお客様に同意いただいた利用規約に則り、また多くのお客様に安全にご利用いただくために、KDDIで不適切・問題が生じる恐れがあると判断した行為が複数回にわたっても改善されない場合、お客様の利用を予告なく停止させていただくことがあります。
ライブラリについて
「Music Store」で購入した楽曲が、auスマプレミュージックの「購入した楽曲」に表示されない場合にはどうすればいいですか?
Music Storeにて購入した楽曲をauスマプレミュージックにてダウンロードする場合は、App Storeから最新版のauスマプレミュージックにアップデートください。
「購入した楽曲」からダウンロードした楽曲を着信音設定できますか?
着信音設定はできません。楽曲から着信音を切り出すこともできません。
過去に購入した楽曲のうち、一部楽曲がauスマプレミュージックのライブラリに見つからないのですが、どうすればいいですか?
一部の楽曲についてはDRM楽曲となり、auスマプレミュージックのライブラリから再生するためには、再ダウンロードが必要になる場合があります。楽曲が見つからない場合にはライブラリの「購入した楽曲」より再ダウンロードし、再生してください。
Music Storeの購入履歴もこちらからご覧ください。
ライブラリで表示されるジャケット写真や楽曲情報(アーティスト名、楽曲名、楽曲の中身等)が正しく表示されません
端末に保存されているジャケット写真や楽曲情報のキャッシュデータに問題が生じている可能性があります。端末上のキャッシュを削除をお試しください。ご不明な点がある場合、カスタマーサポートまでお問い合わせください。 https://sp.utapass.jp/service
au IDに複数のau携帯電話を登録(au IDを統合)後、「購入履歴」と「購入した楽曲」に楽曲が表示されません
au回線変更後は「購入した楽曲」にて「更新」ボタンを押して下さい。
「購入した楽曲」から再ダウンロードすると「おつかいの端末では現在ダウンロードをご利用いただけません。この端末は別のユーザにより90日以内に利用された可能性があります」と表示されてダウンロードできません
「1台のスマートフォン・タブレットに複数のau IDでログインした場合」または「au IDに複数のau携帯電話を登録(au IDを統合)後、選択中の回線を変更した場合」に90日間は再ダウンロードできない場合があります。90日後にダウンロードをお試しください。
※スマートフォンで購入した楽曲のダウンロードが対象です。
「Myうた」が再生できません
以下の操作をお試しください。
・Myうたのダウンロードに失敗している可能性があります。該当のMyうたを一度削除し、再ダウンロードしてみてください。再ダウンロードは、ライブラリ>Myうた保存した楽曲>Myうた一覧 よりできます。
・Myうたは基本的にはオフラインで再生できますが、お客さまが「聴き放題プランMyうたプラス」の月額会員であることを確認するため、月に数回程度、お客さまのプラン状態の認証をする場合があります。この認証には通信が必要ですので、お手数ですが、一度通信可能な状態にしてMyうた再生をお試し頂きますようお願い致します。
・権利者の都合により再生できなくなった可能性があります。該当する場合は、ライブラリ>Myうた保存した楽曲 の画面にて当該楽曲項目の右側に「保存枠の返却」ボタンが出現します。また、権利者事情により、新たな音源で配信されるケースもありますので、お手数ですが検索画面より再検索もお試しください。
LISMOについて
LISMOはまだ利用できますか?
LISMO Playerは2016年8月3日に「うたパス(現 auスマプレミュージック)」と統合され、うたパスにも音楽プレイヤー機能が追加されました。auスマプレミュージックのライブラリ機能をご利用ください。
au以外の機種、ならびに、2018年10月以降に発売されたauの新機種では「LISMOのライブラリ」をご利用いただけません。詳しくはお問い合わせ窓口までご連絡ください。 https://sp.utapass.jp/service?
auスマプレミュージックからの通知設定について
auスマプレミュージックからの通知の設定方法・解除方法は?
端末の設定画面で通知が許可されている場合、auスマプレミュージックからの通知が届きます。
通知の設定・解除は、端末の設定>通知>auスマプレミュージック>「通知を許可」のON/OFF設定を行ってください。
※設定が反映されるまでに時間がかかる場合がございます。