ファン1,100人が選ぶ!あいみょん最強人気曲トップ10
紅白、武道館、そして甲子園にアリーナツアーと国民的シンガーソングライターへと駆け上がってきたあいみょん。「マリーゴールド」や「君はロックを聴かない」をはじめとした数々の名曲を生み出し、等身大で聴く者の心に寄り添う歌詞と胸を打つ力強い歌声、耳残りのいい楽曲で、世代を超えて多くの人に愛されています。
今回は、そんな彼女の数ある名曲の中から、ファンが “本気で選んだ”「あいみょん最強人気曲トップ10」を発表します。つらい失恋を支えたあの曲から、背中をぐっと押したあの曲、そしてライブで大合唱必至のあの曲まで、いつもファンの心を支え続けてきたあいみょんの名曲をファンのみなさんのエピソードとともにご紹介します。
あいみょん ― 現代ポップスを生きる “物語” を紡ぐ才能
兵庫県西宮市出身のシンガーソングライター、あいみょん。2016年11月に「生きていたんだよな」でメジャーデビューすると、「愛を伝えたいだとか」「君はロックを聴かない」など立て続けにヒット曲をリリースし、一躍注目を集めた。
2017年に1stアルバム『青春のエキサイトメント』がロングセールスを記録。2018年にはマリーゴールドが大ヒットを記録し、同曲でNHK紅白歌合戦に初出場。2019年には2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』を発表し、さらに大きな話題を集めた。同年、初の日本武道館公演を成功に収めると、年間ランキングを席巻するなど、国民的アーティストの地位を確立していった。
2020年には「裸の心」がヒットし、以降も『おいしいパスタがあると聞いて』『瞳へ落ちるよレコード』など作品ごとに表現を深化させ、ファンベースをより強固なものに広げていった。2022年には地元・阪神甲子園球場での弾き語りライブを実現させ、唯一無二の歌声と詩世界で多くのファンを魅了した。
2023年にはNHK連続テレビ小説『らんまん』の主題歌「愛の花」が話題を呼び、2024年には最新アルバム『猫にジェラシー』をリリース。さらに全国アリーナツアー『AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート”』を展開するなど、その類稀なソングライティングセンスを磨き続け、快進撃はとどまることを知らない。等身大の言葉で “生き様” を歌い続ける彼女は、令和のJ-POPを牽引し続けている。
ファン1,100人が選んだあいみょん最強人気曲トップ10
10位 愛を伝えたいだとか(74票)
・彼女は自由で、手が届きそうで届かない、本当に愛されてるのかという疑念に惑わされながらも好きなんだということが伝わってくるので好きです。この男には幸せになって欲しいし、私もそうやって好きな人に追いかけられたい。(25~29歳/女性)
・SUPER EIGHTとのセッションでこの曲に沼りました。男性目線をみょんちゃんが歌うのが大好きです!(~19歳/女性)
・好きだと素直に伝えたいのに、天邪鬼になって素っ気ない態度をとってしまった時に後悔しながら聞いています。(45~49歳/女性)
・凛とした歌い方、メロディーの流れが好きな曲です。 聞いていると、空の景色が見えてくるようであいみょんのなかでも特に好きな曲の一つです。(65~69歳/女性)
9位 生きていたいんだよな(75票)
・誰かが自殺をしたとき、自殺理由を探るのではなく、その人が懸命に “生きていた” という事実にも目を向けていきたいと考えるようになった。(20~24歳/男性)
・初めて聞いた時はすごく考えさせられる曲だと思いました。情景が目に浮かぶようで、自殺についてあいみょんなりに考えているのだなと感じました。生きるということについて、改めて考えるきっかけになりました。(~19歳/女性)
・力強い歌詞とサウンドに引き込まれました。「生きて」を5回繰り返すことにより強烈なインパクトを受けました。(男性/55~59歳)
8位 今夜このまま(79票)
・「夜が眠る」→落ちサビ→転調してラスサビの盛り上がりが気持ちいい。(~19歳/男性)
・ライブでの手拍子が本当に好きで、日々聴いてても気持ちが楽しくなる曲です。(35~39歳/女性)
・大切な人とこれからも過ごしていく中で、「そんなに多くはいらないから 幸せの横棒ひとつくらいで満たされたい 満たしてみたい」、という歌詞が胸に強く響いた。幸せが「幸」から「辛」にならないように、一つ一つの「幸」を積み重ねて、これからも共に、あいみょんの曲と歩んでいきたいです。(30~34歳/男性)
・ギターでめちゃくちゃコピーした思い出の曲。キーがC#なのでカポが必要。Add9thで始まってsus4に繋ぐコード進行が神。(50~54歳/男性)
7位 貴方解剖純愛歌~死ね~(90票)
・歌詞に衝撃を受けた!特に冒頭の「貴方の両腕を切り落として」のとこめっちゃ好き。(25~29歳/男性)
・MVを初めて見たとき本当に重たいメンヘラ彼女とLINEしているようで衝撃が走ったのを覚えています。彼女の強い愛が伝わってきて好きです。(25~29歳/女性)
・インディーズデビュー時の彼女の等身大で粗削りな歌詞がストレートに胸に突き刺さる。(20~24歳/男性)
・これはもうあいみょんの代表曲みたいなもの。 歌詞は一見怖いかもしれないけれど、好きという気持ちをすごくピュアに表現してると思う。(35~39歳/女性)
・強烈に独占欲に溢れる歌詞が魅力的で好きです。 友達とカラオケに行った時に衝撃与えれたのが快感でした。(35~39歳/男性)
・飛び込んできた歌詞があまりに衝撃的で、聞き間違いかと思った。どうしても、どうしても好きならそうなるかと思った。それを世に出してしまうあいみょんはさすがだ。(55~59歳/女性)
・初期のあいみょんが凝縮された曲だと思っています。純愛を本音で語ると、こういう表現になるんだなあ、ということがストレートに伝わる、名曲です!(60~64歳/男性)
6位 桜が降る夜は(110票)
・あいみょんにしては高いキーが可愛くて好きです。リリース時好きな人がいたので、歌詞が刺さりよく聴いてました。(30~34歳/女性)
・好きな人と桜をみたいと夢みていたけれど叶わないまま時は過ぎ、桜の花びらが散る頃当時の切なさを思い出す。(55~59歳/女性)
・好きだった人が、花の写真を撮る人でした。 いろいろな桜の花の写真を送ってもらって、胸がドキドキしたのを覚えています。 もう再会は叶わないけど私の宝物。 桜を見るとあの人を思い出します。(50~54歳/女性)
・歌詞の内容が可愛らしくて この曲を聴くと脳内に桜の花びらが舞います。(50~54歳/女性)
5位 愛の花(193票)
・朝ドラの主題歌として、録画して聴きながら一緒に歌っていた。ハモリの練習にもなった。(60~64歳/男性)
・いつ聴いても聴き飽きない、癒される曲だと思うから。(50~54歳/男性)
・愛について考えさせられたから。(30~34歳/女性)
・とても綺麗な歌で聞き入ってしまう、思わず口ずさむ歌。(50~54歳/男性)
4位 ハルノヒ(276票)
・旦那と結婚した年の曲で、結婚式でも使いました。「いつかはひとり いつかはふたり 大切を増やしていこう」の歌詞が好きです。 我が家もひとり大切が増えました。(30~34歳/女性)
・映画クレヨンしんちゃんの世界観にこの上もなくマッチした、じんわり心に染み渡る、素晴らしい楽曲です。あいみょんの大好きなベストナンバーです。(65~69歳/男性)
・「どんな未来が こちらを覗いてるかな」というサビが印象的で、きっといいことがある!もっと楽しいことがあるよって、今よりももっと未来を想像してみたくなったこと。(50~54歳/女性)
・中日ドラゴンズの大野雄大投手の登場曲で、先発の時に聞くのが恒例になっている。いい歌だなあといつも思っていたら私も好きになっていた。(60~64歳/女性)
3位 君はロックを聴かない(435票)
・初恋の甘酸っぱさを思い出す。「好きな人は普段聞かないだろうけど、僕の好きな曲も好きになって欲しいなという気持ち」に共感してしまい、とてももどかしい。(25~29歳/女性)
・ライブでAIMみんなで歌って一体感が生まれるあの瞬間が大好きです。この一体感の中に私はいる!と感じるひとときで、毎回涙が出てきます。(50~54歳/女性)
・ラスサビで盛り上がっていくところが好き。 まだ胸が痛いんだ~♪を大きな声で歌うとスッキリする。 ライブでみんなで歌うと一体感があって楽しい(40~44歳/女性)
・メジャーデビューしてから売れた曲。 ライブでは会場一体となって歌うのが好き。 この曲がなかったら今のあいみょんは いないかもしれない。(50~54歳/男性)
2位 裸の心(443票)
・"女・吉田拓郎" と呼ばれる彼女の代表曲じゃないかな。あいみょんはフォークソング歌手だと強く思った曲です。(50~54歳/男性)
・なかなか彼女が出来ず、ようやく1人の女性を好きになり少しずつデートをして、今度こそ両思いになればと願ったのを思い出しました。(65~69歳/男性)
・気持ちの切り替えが出来ない片思いをずっと続けて苦しくて切ない時に聞いてました。『この恋が実りますように… 少しだけ少しだけ、そう想わせて…』痛いくらい歌詞に共感して …私の心の処方曲です。(50~54歳/女性)
・どんな未来も受け止めてきたの 今までたくさん夜越えた そして今も 壁にぶつかって逃げ場がない時に、この歌詞を思い出して、なんだかんだ乗り越えてきたよね~って思ったこと(50~54歳/女性)
1位 マリーゴールド(777票)
・あいみょんさんを初めて知った曲。何の予備知識も先入観もなく、ただただ良い曲だと感じたし、あいみょんさんを好きになったキッカケ。 あいみょんという、素晴らしいアーティストのファンになった始まりの曲。(40~44歳/男性)
・この歌がめっちゃ流行ってた時、あいみょんにまだ興味はなかったのですが、それから何年かして、たまたまフェスであいみょんを見る機会があって。マリーゴールドを初めてダウンロードして聞き出して、カラオケでも歌ったりして。あいみょんを好きになったきっかけの歌です。(30~34歳/女性)
・バイク事故で亡くなった友達の悲報を聞き一緒に過ごした時間が蘇り深い悲しみに落ちた時に流れてきた曲でした。 前を向いて進む事ができました。 ありがとうございます。(55~59歳/女性)
・あいみょんを知るきっかけの曲 ライブで会場がオレンジに染まり、みんなが手のひらを振るあの光景が忘れられない。 あいみょんから見たらどんなマリーゴールドに見えているのかな(50~54歳/女性)
・この夏、庭に植えたマリーゴールドを日々お世話する度に心のなかで歌っていました。大好きな花に囲まれた夏の庭の思い出の曲です!(60~64歳/女性)
・あいみょんを知るきっかけとなった曲。 後輩に勧められて聴き、すぐに好きになりました。特にサビが大好きで、テレビで流れたら夫婦で熱唱してます。(30~34歳/女性)
・歌詞の世界観が映画のようで、ストーリーの背景を想像し感動しました。(40~44歳/男性)
【リリース情報】
あいみょん 18th SINGLE
「ビーナスベルト」
WPCL-13688 / ¥1,210 (税込)
2025.10.22 WED RELEASE
TRACK LIST:
1. ビーナスベルト
2. おじゃまします
3. ビーナスベルト(Instrumental)
4. おじゃまします(Instrumental)
【調査概要】
調査主体:KKCompany Japan 合同会社
調査対象:あいみょんファンのみなさま
回答方法:各人が最も好きなあいみょんの楽曲を3曲選定
調査期間:2025年9月26日(金)~ 9月29日(火)
調査媒体:「auスマートパスプレミアムミュージック」および「KKBOX」アプリにて